Kia Ora! ~ニュージーランドから始まる旅の徒然

いつかをじっと待つより、今やりたいことをやろう!とニュージーランドに飛びました。

Farewell. good by school !

今日で学校は最後の日になりました。

今日は午前中で終わり卒業スピーチを軽くして、皆んなで写真撮って終了です。

最初は長いなあなんて思っていたけど、あっという間に終わりました。

語学は2ヶ月ではあまり変わらなかったけど。。。。

色んな所に行けたしとても楽しかった。

英語が喋れない、聞こえないストレスはあったけどやっぱり楽しい。

Kiwiはフレンドリーな人が多いと思う、それから学校の若い子たちも良い子だったし。Lovely!

 

日本人のティーンエイジャーはシャイ過ぎるかも。

挨拶出来ない、お礼が言えない、英語で話そうとしない。

ホームステイファミリーに簡単なthank youも言ってない子がいるみたいです。

女の子はそつなくこなしてる子が多いみたいですが。

それぞれお国によって個性は違います。

サウジアラビアの子達はとてもリスニング能力が高く、スピーキングも恥ずかしがらずに話します。

良く聞くとグラマーは滅茶苦茶なんだけど、ちゃんと通じてる。

羨ましい限りです。

でもライティング、スペリングが苦手。

フランス語圏の人達は、アルファベットが一緒ですが発音がかなり違うので聞き取りにくい。

(日本人の発音が一番聞き取りにくいんでしょうが)

彼等がグラマーで一番混乱するのが、現在完了や過去完了、ただの過去形もよく間違えます。

今回は日本人が一番多い時期で、日本人が集まって日本語でペチャクチャ喋ってしまう。

まあ、各国同国人で固まるのはしょうがないのかもしれませんが。

中国の人は家族ぐるみでこちらに来てる人が多いです。

だから、どうしても帰ったら中国語で喋っちゃうみたいで。。。

色んな障害を乗り越えて頑張ってる人は本当に頑張っている。

日本人はグラマー能力がやはり高いです。学校の英語教育が顕著に出てます。

やはりリスニング、スピーキングは苦手。

これは教育だけではなく、日本文化がライティング文化だと思いました。

だから3種類の文字が存在し、しかも同じ日本語の中で平仮名から漢字に変換するという作業をするのは日本語だけではないでしょうか?

一つの文章に平仮名、カタカナ英語、漢字、その上最近ではアルファベットも使っちゃう。

他の国からしたら、奇妙なことで意味不明かもしれません。複雑すぎるかも。

こちらでは時々アラビックの文字や中国語や他国の言葉の発音、文字、グラマーについて話したりすることがあり、今迄普通に思ってたことも他国から見ると普通ではないのがわかります。

日本人はあまり大袈裟なジェスチャーを使う習慣が無いので、余計に書くことに長けているのかもしれないです。

文化の違い、歴史の違い、非英語圏の人達との交流も良い思い出になりました。

 

明後日4/2日曜日から、ニュージーランドは夏時間が終わります。

今迄日本との時差が4時間だったのが3時間になります。

これも海外で滞在中に切り替わるのは初めての経験です。ちょっと変な感じ。

 

来週からオークランドから南島を旅行します。

これも凄くワクワク❣️

今日はホームステイファミリーにプレゼントを買ってきました。

マザーのおかげで私は凄く恵まれていました。

心から彼等に感謝の印として贈りたいと思います。

Thank you!‼️

f:id:kirikux:20170331194309j:image              f:id:kirikux:20170331194422j:image